石垣・石積補強の専門家ステップワークです。
今回の引き続き間知石ブロック擁壁の補強写真をご紹介します。
間知石ブロック擁壁の空洞の深さは40㎝もありました。
内部は土砂が流れてきて間知石ブロック擁壁を押している状態でした。
雨が降り土砂にさらに水分と圧がかかると、崩壊の危険が考えられます。
ステップワークではご自宅の石垣や石積み・擁壁の補強から補修・調査・設計まで幅広い対応が可能です。
大雨対策・地震対策・地盤補強までお気楽にご相談ください。
【石垣・擁壁・地盤補強の専門家】
株式会社ステップワーク
TEL0120-901-788
https://www.stepwork.biz
石垣・石積補強の専門家ステップワークです。
今回は間知石ブロックを補強した時の写真をご紹介します。
間知石ブロック擁壁の中が空洞だったので、補強作業をしていきます。
補強前に間知石ブロック擁壁の内部を調査していきます。
想像してたように、裏側にモルタルがなく土砂が間知石ブロック擁壁の内部に流れていました。
とても危険な状態で間知石ブロック擁壁がずれていたのも、土砂が押してきてる可能性があります。
ステップワークではご自宅の石垣や石積み・擁壁の補強から補修・調査・設計まで幅広い対応が可能です。
大雨対策・地震対策・地盤補強までお気楽にご相談ください。
【石垣・擁壁・地盤補強の専門家】
株式会社ステップワーク
TEL0120-901-788
https://www.stepwork.biz
カテゴリ:ブログ
石垣・石積補強の専門家ステップワークです。
今回は間知石ブロックの補強工事の写真をご紹介します。
大きなひび割れや劣化、ブロックの歪みも確認でき、非常に危険な状態でした。
空洞部の深さも50㎝~60㎝程ありました。
裏側にモルタルが練り込みされておらず、間知石ブロックが危険な状態でした。
かなり危険な状態で間知石ブロック事態が動いていました。
ステップワークではご自宅の石垣や石積み・擁壁の補強から補修・調査・設計まで幅広い対応が可能です。
大雨対策・地震対策・地盤補強までお気楽にご相談ください。
【石垣・擁壁・地盤補強の専門家】
株式会社ステップワーク
TEL0120-901-788
https://www.stepwork.biz
カテゴリ:ブログ
石垣・石積補強の専門家ステップワークです。
今回は石垣や石積みの強度についてお話しさせていただきます。
古くから石垣や石積みがある場合、長年の老朽化が懸念されます。
石垣や石積みの、モルタルやコンクリートの目地が劣化していきます。
目地の劣化は強度に影響を及ぼす可能性があります。
ステップワークではご自宅の石垣や石積み・擁壁の補強から補修・調査・設計まで幅広い対応が可能です。
大雨対策・地震対策・地盤補強までお気楽にご相談ください。
【石垣・擁壁・地盤補強の専門家】
株式会社ステップワーク
TEL0120-901-788
https://www.stepwork.biz
石垣・石積補強の専門家ステップワークです。
石垣と石積み擁壁の劣化のお話をさせて頂きたいと思います。
石垣や石積み擁壁は、再利用されているものが多く、様々な構造のものが沢山あります。
問題なのが、現在の建築基準を満たしていない不適格建築物も多く、対策が必要なものが数多くあります。
石垣や石積みは、点検と確認が大切です。
ステップワークではご自宅の石垣や石積み・擁壁の補強から補修・調査・設計まで幅広い対応が可能です。
大雨対策・地震対策・地盤補強までお気楽にご相談ください。
【石垣・擁壁・地盤補強の専門家】
株式会社ステップワーク
TEL0120-901-788
https://www.stepwork.biz
カテゴリ:ブログ
石垣・石積補強の専門家ステップワークです。
今回は石積みの裏側についてお話しさせていただきます。
石積み擁壁や石垣は、裏側にモルタルコンクリートを入れている方が、強度があがります。
写真のように、石積みの裏側が何も入っていない石積みも存在します。
その場合は危険性が高くなります。
ステップワークではご自宅の石垣や石積み・擁壁の補強から補修・調査・設計まで幅広い対応が可能です。
大雨対策・地震対策・地盤補強までお気楽にご相談ください。
【石垣・擁壁・地盤補強の専門家】
株式会社ステップワーク
TEL0120-901-788
https://www.stepwork.biz
カテゴリ:ブログ
石垣・石積補強の専門家ステップワークです。
前回に続き石積み擁壁のお話しさせていただきます。
石積み擁壁の新たに築造する時の確認申請の有無は、「石積み擁壁の高さ」が一つの基準ですが、宅地造成等規制法の許可を得て築造する擁壁は、建築基準法による確認申請が必要ではありません。
次回は宅地造成等規制法についてお話しさせていただきます。
ステップワークではご自宅の石垣や石積み・擁壁の補強から補修・調査・設計まで幅広い対応が可能です。
大雨対策・地震対策・地盤補強お強までお気楽にご相談ください。
【石垣・擁壁・地盤補強の専門家】
株式会社ステップワーク
TEL0120-901-788
https://www.stepwork.biz
カテゴリ:ブログ
石垣・石積補強の専門家ステップワークです。
前回に引き続き、石積み擁壁の基準についてお話しさせていただきます。
石垣は自由設計が基本的にできますが、できない場合とはどのような場合でしょうか。
まず石積みを擁壁として建築する場合は、建築時に様々な申請が必要になる場合があります。
高さが2mを超える擁壁を新たに築造する場合は、建築基準法による建築確認申請が必要となります。
建築確認とは築造する擁壁が法令で定められた設計基準に設けれているかなど、行政に確認申請しなければならない制度の事です。
ただ2mを超える全ての擁壁に建築確認申請が必要ではなく、一定の条件を満たした擁壁であれば、建築確認申請が必要ない場合もあります。
次回は確認申請が必要ない場合のお話しをさせていただきます。
ステップワークではご自宅の石垣や石積み・擁壁の補強から補修・調査・設計まで幅広い対応が可能です。
大雨対策・地震対策・地盤補強お強までお気楽にご相談ください。
【石垣・擁壁・地盤補強の専門家】
株式会社ステップワーク
TEL0120-901-788
https://www.stepwork.biz
カテゴリ:ブログ